今日は 【夏至】太陽の恵みで運を開く
本日6月21日は、一年で最も昼が長く、太陽のエネルギーが頂点に達する「夏至」です。
夏至は、古くから世界中の文明で神聖視されてきました。
例えば、エジプトのピラミッド
その多くが夏至の日の出や日没線に合わせて設計されていて、太陽を祀る巨大な祭祀る装置でした。
日本には「茅の輪(ちのわ)くぐり」という素晴らしい伝統があります。
夏至の頃に神社に設置される茅で編んだ大きな輪をくぐることで、半年間溜まった穢(けがれ)を払い、身心を清める神事です。
四柱推命では、夏至を「陽」の極みと考えます。
陽の力=太陽を意識することで、未来への道筋がより明確になると言われます
特に、人生の転機を感じている40代、50代の方は、この太陽のパワーを借りて、新たな一歩を踏み出すエネルギーをチャージするのに最適な日です。
茅の輪くぐりと強力な陽のエネルギー
両者を取り入れて、今年後半の運気に良い流れを作りましょう
今日の開運ランチは、ずばり「タコと夏野菜のペペロンチーノ」。
関西地方では、稲がタコの足のように根を張ることを願い、夏至にタコを食べる習慣があります。
栄養豊富なタコで英気を養い、旬の夏野菜で大地の恵みを取り入れましょう。
陽光をたっぷり浴びたオリーブオイルも開運の後押しをしてくれます。
夏至の特別なエネルギー
食事からも身体に取り入れ、未来への好運気の流れを手に入れましょう
今日も良い一日を💚
コメント